本記事の目的
本記事の目的は、Blenderのアドオンとは何者で、使うと何ができるのかを知ってもらうことです
アドオン(add-on)とは
いきなりアドオンて言葉が出てきても意味わからないですよね、イメージしてもらうために簡単に説明するとアドオンとは「Blenderをより便利にする拡張機能」のことです
Unityを使っている人であれば、プラグインのようなものと思ってください
Unityを使ったことがない人向けの例えは...キャンプを想像してください
テント(標準装備)があればなんとか寝ることはできますよね、これに寝袋やライトがあればもっと快適になると思いませんか?
このライトや寝袋がアドオンだと思ってください笑(例えが悪いのは勘弁してください...)
アドオン(add-on)の注意点
アドオンは便利ですが、注意点があります
それは、むやみやたらにいろいろなアドオンをBlenderに入れないことです
なぜなら、入れれば入れるほどBlenderの動作が遅くなってしまうからです
キャンプの例で行くと、タープやコンロやハンモックなどたくさんあれば便利ですがその分重くなったり、かさばったりしてしまって移動が困難になってしまいます
なので、必要なものだけ入れるようにしましょう!
アドオンで何ができるのか
色々なことができます、例えばピラミッドやダイアモンドといった新しいオブジェクトを追加できるようにしたり、複数オブジェクトのマテリアルを同時に設定できたり他にも様々なことができるようになるので色々調べてみてください!
まとめ
お疲れ様です〜
アドオンについて簡単にまとめると
まとめ
- アドオンはBlenderをより便利にしてくれる拡張機能
- 入れすぎるとBlenderの動作が重くなってしまうので注意
アドオンのインストール方法は以下の記事をお読みください!
こちらもCHECK
-
-
【Blender2.83】アドオンのインストール方法と削除方法
続きを見る